インパクト or ドリル? ペン型電動ドライバーの違いと選び方

トルク調整の違い

1. トルク調整ダイヤルの有無

インパクトドライバー ドリルドライバー 違い

ドリルドライバー(写真上)には、トルクを調整するためのダイヤルが付いており、細やかな調整が可能

インパクトドライバー(写真下)は、基本的にスイッチの引き加減で調整するため、細やかな加減は出来ない

ペン型インパクトの場合、スイッチの僅かの範囲で調整しなければならない。 www.youtube.com

2. ドリルモードの有無

ドリルドライバーは、ドリル[穴あけ]とドライバー[ネジ締め]と機能が分かれています。

インパクトドライバーでも、大きさによっては穴あけも可能ですが、本来穴あけを目的としたものではありません。


ドリルとインパクトドライバー、それぞれバッテリー2本セット

本体単品では、ここまで価格の差はありませんが、強いて言えばドリルドライバーにはビットが10本付属している。


ドリルドライバーの選び方と違い

トルク調整 | 価格 | 用途

ドリルドライバーの特性をグラフで比較しました。

トルク調整範囲と最大トルク

最大トルクの違いと比べて、トルクの調整範囲(クラッチの効く範囲)は、大きな差はないトルクの調整

メーカー 型番 電圧 調整範囲 最大値
Panasonic EZ7443 14.4V 0.5~4.4 28
HiKOKI DB12DD 10.8V 0.6~4.0 38
Panasonic EZ7421 07.2V 0.3~4.0 6
Panasonic EZ7410 03.6V 0.3~2.9 4.4

グラフの濃い部分が、ダイヤルでトルク調整が可能な範囲です。

ドリルドライバー おすすめ

トルクの調整可能範囲より上は、ドリルモードなので、穴あけ能力を表しているとも言える。また、グラフの薄い部分をネジ締めには、使いにくいので、この範囲をカバーできるインパクトドライバーがあると良い。

パナソニックは、10.8Vのドリルドライバーはないので、代わりにHiKOKIで比較しています。


どちらもバッテリー2本セット。この値段差だと、マキタを買ってしまう。というかマキタのペンドリルを使っています。この差が気にならなかったら、パナが欲しかった。

パナソニックのEZ7421は、回転数は無段階で調整できるようなので、値段の差には、それなりに意味があります。

EZ7421を買っておけば良かった。


トルク調整範囲

どれだけ細かくトルクを調整可能かグラフ化しました。上のグラフの濃い線を拡大したものです。

トルク調整

ドライバー本体の重さ・形状といった、取り回しやすさで使い勝手が変わってくると思います。

ドリルモードでのトルクの違い

低速と高速でのトルクの違い。低速の方がトルクが強いのは、低速というよりギアの「ロー」ということだと思います。

「ハイ」と「ロー」と思ったほうが理解しやすい。

ドリルモード

ドリルドライバーはギアが入っているので、トルクは、モーターの回転数と「ギア」で調整している。

インパクトドライバーの選び方と違い

ドリルドライバーと比べると、基本的にトルクの調整は「回転数」と「打撃数」で決まる。

マキタのインパクトドライバーで比較。細かい調整はドリルドライバーの様には出来ない事が、お分かりいただけるでしょうか。

最大回転数とトルク

メーカー 型番 電圧 回転数 トルク
makita TD161D 14.4V 3400 175
makita TD138D 14.4V 2400 160
makita TD111D 10.8V 3000 135
makita TD022D 07.2V 2450 25

インパクトドライバーとドリルドライバーでは、負荷のかかってない状態の回転時の音の違いは、多分「ギア」の有り無し。

ページの上へ

トルク調整 | 価格 | 用途

どっちがいい

今までに4本の電動ドライバーを買いましたが、「これにしておけば良かったなーと」後悔はあります。今持っているmakitaのTD022Dは下穴用でDF030Dがメイン。十分に用は足りていますが・・・

値段を気にしなければ、パナソニックのペン型EZ7421とHiKOKI DB12DDの2台があれば、大体カバーできると思います。

インパクトドライバーは、リフォームで来た職人さんでも、ネジ頭が見える所を、結構なめてたりするので、プロはインパクトを使いこなすというイメージはないです。

作業の効率や、何台も買うとお金もかかるので、インパクトで何でも作業するのは、ある意味仕方ないのかも知れませんが。

インパクトドライバー ドリルドライバー どっちがいい

DF030DWSPを使っていますが、左上のDF033DSHXを買えばよかったと思っている。

トルク調整の違い

ドリルドライバーとインパクトドライバーでは、スペック的には明らかにインパクトの方が締め付け能力高い。

マキタの、7.2V10.8V14.4Vシリーズの比較。

但し、使い比べた感じでは、

インパクトの20N・mとドリルドライバーの20N・mは、イコールではない。恐らく、測定方法が違う。

マキタのペンインパクトが25N・mで、ペンドリルが8N・mと本体重量もほぼ一緒・同じ電圧で、4倍強も強力はないですよね。

後述しますが、最大22N・mの10.8Vのドリルドライバーの方が強力です。

ドリルドライバー インパクトドライバー 違い

ドリルドライバーの「クラッチ作動範囲」

以下の機種の場合、最大トルクが大きくても、クラッチ作動範囲は4.0N・m以下。

メーカー 型番 電圧 クラッチ
作動範囲
最大
HiKOKI FDB3DL2 03.6V 0.3~2.9 5
HiKOKI DB12DD 10.8V 0.6~4.0 38
makita DF012D 07.2V 0.3~2.9 8
makita DF030D 10.8V 不明 22
panasonic EZ7421 07.2V 0.3~4.0 6
panasonic EZ7443 14.4V 0.5~4.4 28

ペンドライバドリル(DF012D)は、最大トルク8N・mですが、取扱説明書によると最大トルクは低速のドリルモードで、高速の場合は1.5N・mとなっている。クラッチの目盛りは4つ違うと約0.5N・m強くなり、クラッチが効く範囲では、2.9N・mが最大。

マキタの場合、ペンドライバドリル(DF012D)しかスペックは掲載されていない。小さいネジを止めることを想定しているので、マニュアルにはこのように書いてあるのでしょうか?

取扱説明書 P25

パナソニックのペン・スティック型(EZ7421)も、細かく記載されています。精密な作業には、パナソニックのドリルドライバーの方がラインナップが充実していておすすめです。

ドリルドライバーの「ドリルモード」

錆て固着したビスを抜こうとすると、ドリルドライバー(モデルNo.DF030D)は、ドリルモードにすると捩じ切ってしまうこともありますが、インパクトドライバー(モデルNo,TD022D)だと、捩じ切るどころかネジ頭を舐める心配も少ない??

錆びたり、捩じ切ってしまったビス コーススレッド

所有しているトルクが25N・mのインパクトドライバーと、22N・mのドリルドライバーでは、数値上のトルクの小さいドリルドライバーの方が強力です。

インパクトドライバーの作業範囲

木工の場合は下穴なしで、長いビスは摩擦が大きくなるので、長いコーススレッドをねじ込む時が一番トルクが必要になり、ボルト・ナットは最後に必要になる感じでしょうか。ネジとボルト・ナットでは、トルクが必要な所が違うと思います。

素材とビスの長さと、必要なトルクの目安とかあれば良いのですが、車や自転車の場合は、ここはトルクどれくらいとか目安があります。トルク管理が必要なので、インパクトドライバーだけでは、作業は完結しませんが。

マキタのインパクトドライバーの高級機は、楽らく4モード・打撃の強弱の調整ができるものもあるが、ドリルドライバーのクラッチとは異なります。「打撃モード弱」で回転数を1,100rpmに設定できますが、ペンインパクト(TD022D)の場合、最大3,000rpmまでをスイッチの加減だけで調整しなければならない。

ページの上へ

トルク調整 | 価格 | 用途

用途の違い

電動ドライバーの選び方のポイントは、「用途」をはっきりさせること。大は小を兼ねないと思った方が、失敗しないでしょう。

DIYで手すりの設置

電動ドライバーがなかったら、これは出来なかったと思うのが、手摺の設置。

硬いベースプレートに下穴をあけたり、ビスも長く・数も多い。既製品のセットでは、ネジが、メッキのような表面加工してあるものもあり、滑りやすい。セットになった手摺のブラケットのビスは、予備が無いので失敗すると見栄えが悪いので、こういう作業には「ドリルドライバー」がおすすめ。

下地張り

リフォームしているのを見ると、コンパネ等下地を張るのに、ビスをガッガッっと止めているので、こういう場面では、インパクトドライバー。ねじ込み過ぎたり、ネジ頭を潰しても見えないのでOKという感じで作業しとていると思います。

壁や天井の場合は、ビスを打った後にパテを塗って、壁紙に影響しないように処理するので、早さ優先という感じ。

エアコン設置

電気屋さんは、ペンインパクトドライバーかペンドリルを使っている。エアコンを壁に吊り下げるパネルの固定も、ビスをガッガッっと止めている。

こう見ると、インパクトドライバーでビスを止めるのは、ネジ頭が最終的に、露出しない所に向いているとも言えるのではないか?

タイヤ交換

必要なトルクがあっても、既定の値で締めなければならないので、最後はトルクレンチで手締めが必要。インパクトレンチだけでは、トルク管理ができないので作業は完結できない。

ページの上へ

トルク調整 | 価格 | 用途

ビットの取り付け方法の違い

インパクトドライバー

マキタの型番がTDから始まるインパクトドライバーは、スリープを手前に引いてビットを脱着方式で、6.35mm(1/4インチ)六角ビット1種類。ドリルドライバーとは違い、型番TDの後の数字は、ビットの取り付け方法とは関係ありません。

インパクトレンチとの違い

先端が、四角のオスになっている。ソケットの角ドライブに差込。六角ビットを使用する場合は、変換アダプタが必要になります。凸側をドライブ角。ソケットの凹側を差込角というようです。

トルクの強さ的に、車のホイールナットに使えそうな機種もありますが、強く締めればいいわけでもないので、DIYの用途は少ない??

説明書にも、用途として仮締付けとあるので、トルク管理が必要なナット・ボルトだと当然ですね。

ドリルドライバー

マキタの型番がDFから始まるドリルドライバーは、スリープを手前に引いてビットを脱着方式とスリープを回転させてチャックを閉めるタイプの2種類があり、使用可能なドリルの太さにも違いがあります。

チャック能力 コード モデルNo.
6.35mm六角ビット 0 DF030D
DF033D
0.8~10mm 3 DF330D
DF332D
DF333D
DF370D
1.5~13mm 4 DF470D
DF471D
DF473D
DF474D

型番DFの後の一桁の数字が、チャック能力を表しているようです。

ページの上へ

トルク調整 | 価格 | 用途

価格の違い

マキタの、7.2V10.8V14.4Vシリーズで本体のみで購入できる機種の、希望小売価格を比較。

ドリルドライバー インパクトドライバー どっち

トルクと回転数の様な違いはない。ブラシレスモーターを採用している機種は高い。

ページの上へ

トルク調整 | 価格 | 用途

おすすめ記事

昔は、松下のDIY用を使っていた時があった。今年で40年って、2020年にはよく聞いた。松下~パナソニックの電動工具もそうだったとは。 kaden.watch.impress.co.jp

今、パナソニックはプロ用しか作っていない。このステックドリルドライバーは欲しい。 pc.watch.impress.co.jp

ページの上へ

トルク調整 | 価格 | 用途